4.26.2012

Yasuhiro Ishimoto A Tale of Two Cities 石元泰博 追悼展 「シカゴ, シカゴ」

(C)Art Institute of Chicago

故 石元泰博氏が写真を学んだ Art Institute of Chicago で99年に開催された回顧展の際に出版された写真集。東京とシカゴの写真を並置して見せている。若干図録の点数が食い足りないような気もするがバラエティに富んだ内容でいい本(ソフトカバー)。今見ると丸めた紙のグレーと白の構成や、スナップがあり、建築がありと写真で出来ることはなんでもやっていることに驚かされる。中身を少し写真に撮ったので下に貼っておきます。神奈川県立近代美術館<鎌倉館>では6月10日まで桂離宮の写真展が、5月8日からは Photo Gallery Internationalでなんと”追悼展 「シカゴ, シカゴ」”が開催。

石元泰博 写真展 -桂離宮 1953、1954 : Yasuhiro Ishimoto - Katsura ...
Photo Gallery International 石元泰博 追悼展 「シカゴ, シカゴ」2012年5月8日(火)−6月16日(土)




ここからが本題だが、英語の Wikipediaの方が日本語のより内容が充実していて、それと岩波書店から1997年に発行された『日本の写真家 26 石元泰博』の序文で飯沢耕太郎氏が引用しているアサヒカメラのインタビューを照らし合わせてみてみると興味深いことがわかる。

「日本にいるあいだに、私は、よくても悪くても、自分なりの写真表現と取り組んで、いわゆる造形的な写真を発表した。日本の伝統に取材した写真、日本のクラフトを撮影したもののほとんどが、”造形写真”とよばれた。しかし、三年間、日本をたつときは、私はそうした”造形写真”からの脱出を考え出していた。何とかして、それまでの自分から抜け出したいと思ったのである。」

「あらゆる分野で、写さなければならぬもの、写さなければいられないもののイメージを、全精力かけて記録したもの」(「私のアメリカの三年」『アサヒカメラ』1962年2月号)

『桂 日本建築における伝統と創造』の初版が1960年、シカゴでの二度目の滞在(この頃、ミノルタの当時の社長田島氏による奨学金 ミノルタ・フェローシップを受けている)をはさんで完成した『シカゴ、シカゴ』が1969年。桂離宮の写真が代表作として語られ造形的な写真で語られることが多い氏が、並々ならぬ情熱をもって造形写真からの脱出を目指し撮影し完成したものがあの『シカゴ、シカゴ』ということがこのインタビューから見て取れる。

鎌倉で「石元泰博 写真展 -桂離宮 1953、1954」 東京で「シカゴ, シカゴ」とその両方を見ることが出来る。

石元 泰博 | Fotonoma The Photographer
『風の旅人』と呼応する写真家たち: 第6回 石元泰博
日本美術オーラル・ヒストリー・アーカイヴ/石元泰博インタヴュー1
石元泰博さん逝去に寄せて 「風の旅人」佐伯剛さんのツイート - Togetter
「写真家・石元泰博を悼む」磯崎新|とんとん・にっき
p.a.r.k: Katsura---Picturing Modernism Ishimoto Yasuhiro 石元泰博 ...

Amazon.co.jp : Yasuhiro Ishimoto: A Tale of Two Cities
Yasuhiro Ishimoto: A Tale of Two Cities
Hana
石元泰博 桂離宮
Katsura: Picturing Modernism in Japanese Architecture: Photographs by Ishimoto Yasuhiro (Museum of Fine Arts, Houston)
石元泰博 写真という思考

0 件のコメント:

コメントを投稿